sale





【決算セール】通常3,300円→2,300円
アニメ「クロムクロ」の舞台富山。
富山県南砺市の五箇山地方は、江戸時代に加賀藩、富山藩へ和紙を供給する一大産地でした。現在も、昔と変わらぬ手漉き製法の良質な和紙産地として知られています。
その中でも、五箇山和紙の里が展開するブランド「FIVE」は、鮮やかかつシンプルな色合いと、和紙が持つ軽さと丈夫さ、使うほどになじむしなやかさが特徴です。紙づくりの豊富な知識と経験を持つ五箇山和紙の里と、デザインチーム「minna」による既存の和紙の色や感覚にとらわれないブランドです。
戦国時代からよみがえった侍と現代の女子高生が出会った「クロムクロ」。
富山で古くから続く伝統工芸である特産品と、現代の感性が出会ったことで誕生した五箇山和紙ブランド「FIVE」。
「クロムクロ」続編小説の紙書籍版の発行を記念して、その2つのコラボが実現しました。
色は「クロムクロ」を連想させる「黒」と「赤」に染め上げ、さらに「キューブ」の箔押しをあしらい高級感のある仕上がりとなっております。
サイズは勿論「クロムクロ 秒速29万kmの亡霊」 専用サイズ(四六判)で製造しております。
上下巻どちらにも対応できるよう、厚みの調整が可能となっております。
今は富山を訪れることが難しいみなさんにもぜひお手に取っていただきたい富山の伝統工芸品です。
【価格】3,300円(税込)
【サイズ・仕様】本体サイズ:W345 x H194 x D25mm、収納サイズ:四六判書籍サイズ(W278 x H188 x D22mm)、五箇山和紙(顔料染め・手揉み加工)、銀箔押し、OPP袋に封入
【企画・発売・製造元】parubooks(一般社団法人 地域発新力研究支援センター)
※手すき和紙のため、表面の風合いが一点ずつ異なります。
© クロムクロ製作委員会